雰囲気イケメンにおすすめなメンズピアスまとめ!ブランドや選び方も紹介

雰囲気イケメンにおすすめなメンズピアスまとめ!ブランドや選び方も紹介

雰囲気イケメンを目指すにあたって、ピアスなどの小物アクセサリーは”雰囲気”を演出できる便利なアイテムです。

しかし、メンズピアスにも様々な種類があるので、どんなピアスを選べばいいのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、雰囲気イケメンにおすすめなメンズピアスについて紹介します。

雰囲気イケメンにおすすめなピアスの種類

では、本題のおすすめピアスについて紹介します。

フープピアス

created by Rinker
¥4,400 (2025/11/05 04:25:51時点 楽天市場調べ-詳細)

フープピアスは、耳たぶをぐるりと囲むような円形デザインが特徴のピアスです。

シンプルながらも存在感があり、小ぶりのフープならさりげなく知的で落ち着いた印象を与えることができるでしょう。

雰囲気イケメンにとって重要なのは「やりすぎ感を出さない」ことです。

控えめなシルバーの細いフープを選べば、雰囲気イケメンとしての雰囲気を邪魔せず洗練された印象を引き出してくれます。

特にカジュアルな服装との相性が良いので、普段着にワンポイントのアクセントを加えるのに最適です。

スタッドピアス

created by Rinker
¥1,650 (2025/11/05 04:25:51時点 楽天市場調べ-詳細)

スタッドピアスは、耳たぶに小さく留まるデザインが特徴のピアスです。

ピアス初心者でも取り入れやすい定番アイテムで、清潔感を演出することができます。

また、フープピアスと同じく派手過ぎないデザインのものが多いため、大人っぽさをプラスできる点も魅力ですね。

G型ピアス

created by Rinker
¥4,400 (2025/11/05 04:25:51時点 楽天市場調べ-詳細)

G型ピアスは、フープピアスを変形させたようなデザインをしており、片側が開いた独特のフォルムが特徴のピアスです。

フープほど主張が強くなく、スタッドよりも遊び心を感じさせる中間的なアイテムとして人気があります。

シンプルながらも個性をアピールできるため、「普通のピアスでは物足りないけれど派手すぎるのは避けたい」という人におすすめのピアスと言えるでしょう。

雰囲気イケメンらしい余裕やこなれ感を出したいなら、ぜひ取り入れたいアイテムです。

イヤーカフ

イヤーカフは、耳に穴を開けなくても装着できるアクセサリーのことです。

厳密にはピアスではありませんが、装着部分が同じなので紹介させていただきます。

イヤーカフはピアスよりもデザインの幅も広く、細いラインのシンプルなものなら都会的で洗練された印象、大ぶりのものならモード感を演出できるでしょう。

雰囲気イケメンを目指すのであれば、無理に派手なものを選ぶのではなく、耳元に自然な存在感を添えられるシンプルなイヤーカフがおすすめですね。

雰囲気イケメンのピアスの選び方

ここからは、雰囲気イケメンのピアスの選び方について紹介します。

顔の形で選ぶ

顔の形おすすめのピアス
丸顔・ドロップピアス
・チェーンピアス
面長・フープピアス
・G型ピアス
卵型・どんなデザインでもOK
ベース型・フープピアス
・イヤーカフ

ピアスは顔の形で選びましょう。

例えば、丸顔の人は縦のラインを強調できる細めのフープや縦長デザインを選ぶと、すっきりとした印象を与えられます。

上記の表を参考にしつつ、自分に合ったピアスを探してみてください。

色で選ぶ

ピアスの色は、さりげなく顔周りの雰囲気を変えられる要素です。

与えられる印象については、以下をご覧ください。

ピアスの色印象
シルバークールで落ち着いた印象
ゴールド温かみのある印象

シルバーは、クールで落ち着いた雰囲気を演出してくれる色です。

それに対してゴールドは肌なじみが良く、温かみのある印象を与えるため、ラフなコーディネートにもフォーマルな装いにも合わせられます。

雰囲気イケメンを目指すなら、落ち着いた印象を与えられるシルバーが相性が良いため、迷ったときはシルバーのピアスを選びましょう。

サイズで選ぶ

サイズはピアスの存在感を左右する大切なポイントです。

小ぶりなピアスは控えめで大人びた印象を与えるのに対し、大きめのピアスは強い存在感を放ち、コーディネートのアクセントになります。

雰囲気イケメンを目指す場合は「程よさ」が重要になるので、主張の強くない小ぶりなサイズを選ぶのが理想ですね。

雰囲気イケメンにおすすめなピアスブランド

ここからは、雰囲気イケメンにおすすめなピアスブランドについて紹介します。

ライオンハート

ライオンハートは、1996年に登場した日本のメンズアクセサリーブランドの先駆けとして知られるブランドです。

無駄のないミニマルなデザインとゴシック調が特徴で、シルバー925を使用したシンプルなものはもちろん、ダイヤモンドやブラックストーンをあしらったラグジュアリーなものまで幅広く取り扱っています。

ピアス初心者なら、ライオンハートのピアスから選んでおけば問題ありません。

実際、僕はピアスやネックレスなどのアクセサリーをライオンハートから購入しています。

LAH

LAHは「ありのままの自分」をコンセプトに掲げた、ジェンダーレスのジュエリーブランドです。

モダンなデザインが特徴で、滑らかな曲線を描くフープピアスを中心に商品を展開しています。

デザインがシンプルでコーディネートの邪魔にならないため、初心者でも身に着けやすいブランドと言えるのででしょう。

ドロップス

ドロップスはその名の通り、雫のように揺れるデザインのアクセサリーを展開しているブランドです。

ピアスの取り扱いはライオンハートやLAHに比べて少ないものの、ドロップスの取り扱う厚みのあるフープピアスは非常に魅力的です。

また、フープピアスにはマット加工を施されたジルコニアが埋め込まれており、ピアスがきらっと輝いて見えるところもポイントですね。

個人的にはライオンハートのピアスがおすすめ

前述したとおり、個人的にはライオンハートのピアスがおすすめですね。

デザインが良いのはもちろんですが、サージカルステンレスという金属アレルギーのリスクが少ない素材を利用しており、安心して身に着けられる点も魅力です。

値段はピンキリではあるものの、大抵のものは5,000円以下で購入できるので、大学生でも気軽に購入できるでしょう。

初めてのピアスは、ライオンハートから選んでみてください!